日本酒&ワインBAR醸

日本酒バー醸は日本酒をお手軽に楽しめる日本酒バーです日本酒は常時10種類程度、全国の地酒が飲み放題ですのでぜひ全種類お試しください。その他にもワインも飲み放題♬料理は、熟成肉や低温調理した肉類がご用意できます(要予約)

協会10号

通称「K10号酵母」「小川酵母」「明利小川酵母」。それまでのどの酵母よりも酸(特にリンゴ酸)が少ないこと、高い吟醸香を出すことが特徴である。香りが高いので吟醸酒に、また、酸が少ないため純米酒にも向いている。醪の経過は低温長期型で、アルコール耐性が弱いため扱いが難しい。「K-7グループ」に属する。 昭和27年(1952年)ごろ、茨城県水戸の『副将軍』醸造元である明利酒類にて分離された。昭和33年(1958年)ごろから茨城県食品試験場と明利酒類が「明利小川酵母」として製造販売している。また、昭和52年より現在まで、日本醸造協会から第10号酵母として頒布されている。 分離者の小川知可良は、仙台国税局鑑定官室長に在任中に東北6県の酒造場から数百種の醪を収集し、その中から、退官後に技師長として入社した明利酒類にて、この酵母の純粋分離と培養を行った。この酵母の発祥蔵がどこなのかは記録に残されていないが、青森県の『八鶴』(八戸酒類株式会社 八鶴工場)と『菊駒』(八戸酒類株式会社 菊駒工場)が有力視されているほか、『十四代』『朝日鷹』で知られる山形県髙木酒造なども10号酵母発祥を主張している

WIKIペディアより転載